カテゴリー
未分類

神山峠~灰ヶ峰~呉海軍墓地~呉市立入船山記念館(2017/03/18)

Akimasa Net
ひろしま百山(私の踏み跡)>> 広島湾岸トレイル >> 灰ヶ峰トップページ

神山峠~灰ヶ峰~呉海軍墓地~休山登山口(宮原一丁目)
(出発:バス停神山峠(JR呉駅―呉線)、帰着:JR呉駅)

2017年03月18日(土)、広島湾岸トレイル・踏査&整備(第19回)


〈写真:灰ヶ峰山頂部から休山方面を見る、10時52分〉

このページの目次です

はじめに

今日の山行記は、全体をまとめ切るまでには至っていない。コース概略などは、上記2016年04月16日山行記参照。

今日のコース&コースタイム

神山峠(340m)9:26-車道9:27、9:30-444mそば9:50-650m台10:24-710m台10:42-車道10:49-(トイレ)-灰ヶ峰(736.8m)11:04、11:47-展望(690m台)11:57-右折(540m前後)12:10-車道12:12-展望台(530m前後)12:13、12:18-金明水分岐(410m前後)12:27-金明水12:31、12:32-金明水分岐(410m前後)12:33-右折(380m前後)12:36-銀明水(380m台)12:39-分岐有り(310m前後)12:46-集落最上部(180m台)13:02、13:10-平原浄水場北東(バス通り、100m台)13:18-(トイレ)13:23、13:28-本通(バス通り、20m台)13:37-呉海軍墓地(30m前後)13:43、13:52-寺本公園(30m台)13:57、14:10-亀山神社(30m台)-休山取付き口14:29、14:31-呉市立入船山記念館14:47-JR呉駅15:03

  • 神山峠(25分)444mそば(52分)710m台(22分)灰ヶ峰
    小計1時間39分
  • 灰ヶ峰(23分)右折(3分)展望台(12分)右折(26分)集落最上部
    小計1時間15分(展望台5分、金明水往復6分を加える)
  • 集落最上部(8分)平原浄水場北東・バス通り(19分)本通・バス通り(6分)呉海軍墓地(24分)休山取付き口(16分)入船山記念館(16分)JR呉駅
    小計1時間31分(呉海軍墓地9分、寺本公園13分を加えず、取付き口2分を加える)
  • 総合計5時間38分(全ての時間を含む)
    (灰ヶ峰43分、集落最上部8分、呉海軍墓地9分、寺本公園13分を加える)

神山(じんやま)峠、平原(ひらばら)浄水場

今日の写真

20170318-092509.jpg

〈写真〉神山峠からの取付口、9時25分
(道路から東向きに踏み込む)

20170318-092740.jpg

〈写真〉上の道路を横切る、9時27分
(上の道路を斜め右に横切る)

20170318-102353.jpg

〈写真〉常に電線に沿って登る、10時23分
(灰ヶ峰山頂施設用の電線であろうか。444m地点近くまでは、東向き(やや北寄り)、それより上では、南東向きの尾根筋に沿って設置されている)

20170318-103033.jpg

〈写真〉旧陸軍省標石(標高680m台)、10時30分
(呉要塞第三区地帯標石(大正15年8月)、第9号)

20170318-114842.jpg

〈写真〉灰ヶ峰山頂から下る、11時48分
(展望台石垣を左手にして、南東向きの尾根を下る)

20170318-115023.jpg

〈写真〉展望岩場の基準点?(標高720m台)、11時50分
(X=-192207.388、Y=3946.159、H=722.766、S.54.7.13)

20170318-121352.jpg

〈写真〉一旦車道に出る、12時13分
(車道を右手に少し下ると、東屋と案内板がある)

20170318-121804.jpg

〈写真〉東屋から下る、12時18分
(東屋から道路石垣を左手にして、谷筋に向けて下る)

20170318-124310.jpg

〈写真〉再び谷底に降りる(標高340m前後)、12時43分
(390m前後(谷の左岸)で鋭角に右に折り返す。銀明水(標高380m台)を味わって谷の右岸に渡る。その後再び、谷底に降りる)

20170318-124633.jpg

〈写真〉平原分岐(標高310m台)、12時46分
(左折:谷筋を平原に向けて下る。直進:尾根筋を平原に向けて下る。共に地理院地図黒実線有り。今日は尾根筋を下る)

20170318-124840.jpg

〈写真〉尾根突端分岐(標高310m台)、12時48分
(ここから上に向けて、尾根筋の登山道があるらしい。今日下ってきたのは、谷筋の登山道(七曲り)である)

20160416-121508.jpg

〈写真〉平原登山口、2016/04/16(12時15分)
(登山口から登山道を見たところ。灰ヶ峰に登るには、急坂の簡易舗装道をここまで上がってきて、左手前方に入りまずは尾根筋を行く。なお、この車道をさらにさかのぼり、まずは谷筋を行く登山道に入ることができるようだ。上記12時46分の写真の地点で合流する)

今日もゆったりとした気持ちでここまで下山してきた。後は、呉海軍墓地を見学しながらJR呉駅まで歩く。

参考山行記

広島湾岸トレイル・モデル山行記