曾場ヶ城山

Akimasa Net >> ひろしま百山(私の踏み跡)

曾場ヶ城山、水ヶ丸山 など

このページの目次です

はじめに

瀬野川上流部の左岸に連なる山々である。瀬野川沿いを走るJR山陽本線では、かつて瀬野駅から八本松駅まで、二連の蒸気機関車が引っ張り上げていた。

曾場ヶ城山(そばがじょうやま)607.2m(広島県、東広島市八本松町)
水ヶ丸山(みずがまるやま)660.2m(広島県、広島市安芸区、東広島市八本松町)

曾場ヶ城山:戦国時代の山城跡を訪ねる、山頂から西条盆地を一望
「ひろしま百山」より

曾場ヶ城山~水ヶ丸山縦走

JR八本松~曾場ヶ城山607.2m~549m~561m~620m台~652m~580m台送電鉄塔~水ヶ丸山660.2m~636m~571m~鞍部431m~500m台~514m~480m台~400m台~阿戸農業集落排水処理施設~JR瀬野

「あきく魅力マップシリーズ」

水ヶ丸山・曽場ヶ城山コース(ルート表示に間違いあり、要注意)

「あきく魅力マップシリーズ」は、「あきく魅力探見隊」の皆様方の労作である。私もコース名、地名の検討にありがたく使用させていただいている。ただし、水ヶ丸山山頂部のルート表示に誤りがあるのは残念である。

水ヶ丸山へのルートは、下記1~5の全てのコース(6を除く)が、水ヶ丸山山頂直下(曾場ヶ城山分岐)までで一つに合流して山頂に至る。それがあたかも、1~3と4~5の2本のルートが山頂部から直接分かれて出ているように表示されている。誤りの訂正、及び「あきく魅力探見隊」の皆様方のさらなるご活躍を祈念いたします。

1)曾場ヶ城山~曾場ヶ城山縦走路~セノハラ峠(2:瀬野運動公園分岐)~610m台(3:上瀬野南分岐)~曾場ヶ城山分岐(4:下切、笹ヶ峠分岐)~水ヶ丸山
2)瀬野運動公園-セノハラ峠-(1)-水ヶ丸山
3)上瀬野南(奥野原登山口)-511m-610m台-(1)-水ヶ丸山
4)県道174号熊野呉線(下切登山口)-514m-571m-636m(5:笹ヶ峠分岐)-曾場ヶ城山分岐-(1)-水ヶ丸山
5)笹ヶ峠登山口-610m台-636m(笹ヶ峠分岐)-(4)-(1)-水ヶ丸山
6)東広島市側-水ヶ丸山

水ヶ丸山山頂:
曾場ヶ城山縦走路下山口:308度
東広島側下山口:165度

曾場ヶ城山分岐(650m前後):
水ヶ丸山へ向けて、126度で登る
笹ヶ峠分岐へ向けて、278度でゆったりと下る
曾場ヶ城山縦走路は、360度で繁った小道が急下っている

笹ヶ峠分岐(636m):
笹ヶ峠162度、荒谷(下切方面)260度
水ヶ丸山360度(その後すぐ右に振る)

リンク集

  • 広島市/安芸区役所
    • ハイキングコースの整備/あきく魅力探見隊
      安芸区魅力マップ各シリーズのダウンロード可能(PDFファイル)
  • 山歩きと山野草のページ/山歩き/守田さん
  • 色撮り撮り/山行/TONARIさん
  • 八本松八十八石仏/KONGOさん(八本松八十八石仏の会副会長)
    八本松八十八石仏の魅力とその石仏を中心に、市民の憩える歴史の散歩道を作ろうとがんばっている八本松八十八石仏の会の活動の様子をお知らせします(HPより)

私の踏み跡

  • 2007年07月08日(日)、単独
    上瀬野南(奥野原登山口)~曾場ヶ城山縦走路、往路下山
  • 2007年06月30日(土)、単独
    笹ヶ峠~水ヶ丸山~曾場ヶ城山縦走路~瀬野川公園
  • 2007年06月23日(土)、単独
    七つ池~曾場ヶ城山~水ヶ丸山~県道174号熊野呉線(下切登山口)
  • 2003年01月12日(日)、EIKO
    七つ池~曾場ヶ城山~大山峠