カテゴリー
未分類

上山~天応烏帽子岩山・往復~呉市野外活動センター~深山の滝~ニ艘木(2016/10/01)

Akimasa Net
ひろしま百山(私の踏み跡)>> 広島湾岸トレイル >> 絵下山トップページ

上山~天応烏帽子岩山・往復~呉市野外活動センター~深山の滝~ニ艘木
(出発:JR天応駅―呉線、帰着:JR小屋浦駅―呉線)

2016年10月01日(土)、一般体験会(第1回分の増便)

20161001-110258.jpg

〈写真〉雨上がりの尾根筋をゆったりと行く

このページの目次です

はじめに

広島湾岸トレイル・一般体験会が9月10日(土)から始まっている。全行程約280kmを28回に分けて紹介しようとするものである。幸いにも好評にて、各回定員30名を大幅に越える申込みが続いている。

残念ながら、スタッフの人員の関係で、最初に設定した定員を越えての受付は難しい状況にある。ただし今回、第1回目でご希望に添えなかった方々のために、増便が出されることになり、私にもスタッフとして参加するよう声掛けがあった。

なお現在の私は、この一般体験会に先回りをして、コースの再踏査&整備を行っている。

今日の私はスタッフとしての参加である。しかしながら、第1回の再踏査&整備に参加できなかったので、ちょうどよい機会と思い、今日は道標などを中心に写真に収めた。

広島湾岸トレイル:HWT
上山:じょうやま

今日の様子

今回の体験会シリーズでは、「6時~18時の降水確率50%以上の場合は中止」と定めている。

最近になって、広島地方でも天候不順が続いている。今日の天気はどうだろうか。

前日17:00現在の予報では、広島地方は「6時~12時降水確率40%、12~18時時降水確率40%」である。参考までに、呉地方(今日の山行に近い地域)では、終日降雨量0mmである。

スタッフ、参加者に「決行」の確認メールが発信される。

ところが当日の朝となり、広島では本降りの雨、また呉地域では土砂降りの雨だったようである。参加予定17名中実際の参集者6名となってしまった。

山行の最終決定は、現地にて行うのが鉄則である。JR天応駅で各人の意思を確認したところ、6名中5名が参加希望となり、山行が正式に決定する。

JR天応駅での集合時刻を過ぎる頃、雨脚は弱まり、傘をささなくても歩ける状態となる。終日ザックカバーを装着、雨具はできればズボン着用くらいの感じで、傘・雨具の使用無しで歩き切る。

今日のコース&コースタイム

JR天応駅(8時30分集合)8:38-登山口取り付き(広島呉道路)8:47-烏帽子岩登山口(墓地駐車場)8:49、9:13-尾根に乗る9:17-標高170m台9:30、9:34-上山10:06、10:12-天応烏帽子岩山10:30、10:41-上山10:58、11:01-360m台(砲座跡)11:08-370m台11:16-296m(内真山)手前11:30-呉市野外活動センター車道11:46-(昼食のため寄り道)-11:52(昼食)12:30-正規のルート復帰12:35-車止め12:36-自動車道12:43-深山の滝入口12:48-深山の滝12:58、13:03-ベンチ通過13:23-(集落跡の石垣)-ニ艘木峠13:40、13:50-天狗城山分岐13:50-絵下山登山口14:18-集落上部14:21-呉広島道路14:30-JR小屋浦駅14:39

  • JR天応駅(11分)登山口(53分)上山(18分)天応烏帽子岩山
    小計1時間52分(登山口24分、上山6分を加える)
  • 天応烏帽子岩山(17分)上山(29分)296m手前(16分)呉市野外活動センター車道
    小計1時間05分(上山3分を加える)
  • 呉市野外活動センター車道(1分)すぐに車止め(7分)自動車道(5分)深山の滝入口(10分)深山の滝(20分)ベンチ通過(17分)ニ艘木
    小計1時間05分(深山の滝5分を加える)
  • ニ艘木(28分)絵下山登山口(21分)JR小屋浦駅
    小計49分
  • 総合計(全ての時間)6時間01分
    (天応烏帽子岩山11分、呉市野外活動センター往復(昼食のため)49分、二艘木峠10分を加える)

JR天応駅~烏帽子岩登山口

今日の山行の実施が決定する。まずは、集合場所のJR天応駅から、出発地点の烏帽子岩登山口(墓場駐車場)に移動する。

20161001-084702.jpg

〈写真〉広島呉道路東側、8時47分
(広島呉道路をくぐって左折、右手前方に墓場駐車場への取り付きを見る。道標:烏帽子岩登山口)

20161001-085735.jpg

〈写真〉墓場の向こうに上山(じょうやま)を見る(画面中央上部)、8時57分

20161001-085801.jpg

〈写真〉参考:墓場から、東向きにそのまま登る(地理院地図黒破線)と、烏帽子岩に至る、8時58分
(岩場の連続であり、広島湾岸トレイルでは採用しなかったコースである)

烏帽子岩登山口~上山

一般参加5名(その内、HWT協議会メンバー1名を含む)、スタッフ4名の計9名である。簡単なミーティング、ストレッチを行い出発する。

なお、広島湾岸トレイルでは、ここから直接上山に登るルートを採用している。烏帽子岩の横を登るルートは、岩場の連続であり、多少危険を伴うため避けたのである。

20161001-091433.jpg

〈写真〉墓地を通り抜け、小川に架かった橋を渡る、9時14分

20161001-093102.jpg

〈写真〉展望地点、雲の中に広島呉道路を辛うじて確認する、9時31分

20161001-094807.jpg

〈写真〉足元の真砂土はよく固まっており、雨上がりでもそれほど歩きにくくはない。上部では大きな段差の岩場があり、少し辛い。しかし、危険というほどではない。

20161001-100550.jpg

〈写真〉上山三角点、10時06分~12分

上山~天応烏帽子岩山(往復)

20161001-103021.jpg

〈写真〉烏帽子岩山、10時30分~41分
(雲の切れ間に、ほんの一瞬、吉浦の港が見えた)

烏帽子岩山から上山に向けて引き返す。

20161001-104240.jpg

〈写真〉烏帽子岩、どん亀岩コース分岐、10時42分
(左手:烏帽子岩からJR天応駅に下る、右手前方:上山~呉市野外活動センター尾根筋)

20161001-104249.jpg

〈写真〉分岐標識、10時42分
(標識:烏帽子岩、天応駅)

20161001-104921.jpg

〈写真〉標識(広島県・環境庁)、10時49分
(烏帽子岩山頂上まで、0.35km)

上山~呉市野外活動センター

20161001-110258.jpg

〈写真〉雨上がりの尾根筋をゆったりと行く

20161001-110855.jpg

〈写真〉高射砲台座跡、11時08分

20161001-112053.jpg

〈写真〉前方のみ視界が開ける、11時20分
(右前方に、呉市野外活動センター?。上部と左右は、未だ雲の中である)

20161001-112934.jpg

〈写真〉中国自然歩道:つつじヶ丘(広島県・環境庁)、11時29分

20161001-113308.jpg

〈写真〉標識:烏帽子・・・、11時33分

20161001-114557.jpg

〈写真〉呉市野外活動センター車道手前の階段、11時45分

階段を下り切ると呉市野外活動センターの車道である。今日は、昼食のため、ここを右折して簡易道路をさかのぼる。なお、上山からここまで、前回体験会(2015/09/05)よりもペースアップしている。

20161001-114639.jpg

〈写真〉呉市野外活動センターの車道を右手にさかのぼる、11時46分

広場にて休憩(トイレあり)後、階段下まで引き返してくる。

呉市野外活動センター~深山の滝入口

20161001-123556.jpg

〈写真〉階段下:昼食後、ここまで引き返してくる、12時35分

20161001-123613.jpg

〈写真〉そのまま、鎖止めを越えてゆく、12時36分

20161001-123820.jpg

〈写真〉大屋川支流沿いに下る、12時38分

20161001-124000.jpg

〈写真〉標識有り、12時40分
(深山の滝:0.9km、呉市野営場:0.6km)

車道に出る。出口(呉市野外活動センター側)に標識が二つある。

20161001-124345.jpg

〈写真〉標識が二つある、12時43分

20161001-124332.jpg

〈写真〉標識(焼山町:広島県・環境庁)
(深山の滝:0.7km、呉市野営場:0.8km)

20161001-124357.jpg

〈写真〉標識(JR天応駅、3.2km)、12時43分

深山の滝入口~二艘木峠

20161001-124809.jpg

〈写真〉深山の滝入口(道路脇の道標)、12時48分
(烏帽子岩山~灰ヶ峰ルート案内図)

20161001-124820.jpg

〈写真〉標識(焼山町:広島県・環境庁)、12時48分
(深山の滝:0.4km、呉市野営場:1.1km)

20161001-124828.jpg

〈写真〉深山の滝・石碑、12時48分

20161001-124908.jpg

〈写真〉焼山多目的保安林、12時49分

20161001-125328.jpg

〈写真〉道標(焼山町)、12時53分
(二艘木経由絵下山、深山の滝バス停0.3km、道標前方に二艘木経由絵下山への山道)

20161001-125334.jpg

〈写真〉上記写真の左手に深山の滝入口がある、12時53分

20161001-125349.jpg

〈写真〉上記写真左端の道標:深山の滝0.1km、12時53分
(つり下げられたアケビが腐っている)

20161001-125601.jpg

〈写真〉深山の滝手前、12時56分
(深山の滝、12時58分~13時03分)

深山の滝から前方へ直接山道に上がる。

20161001-130709.jpg

〈写真〉道標(呉市・坂町界:0.6km、呉市野営場1.6km)、13時07分

20161001-130804.jpg

〈写真〉山道との合流点を振り返る、13時08分
(深山の滝上部をそのまま行く山道(写真左手)と合流する)

20161001-131827.jpg

〈写真〉道標(呉坂界:広島県・環境庁)、13時18分
(二艘木経由絵下山、深山の滝0.7km)

20161001-131832.jpg

〈写真〉幾度となく木橋を渡り返し、右岸左岸をゆったりと行く、13時18分

今日はベンチで休むこと無く、二艘木峠までワンピッチでゆく。その分、前回体験会(2015/09/05)よりも早いペースとなっている。

20161001-132355.jpg

〈写真〉道標:中国自然歩道(二艘木)、13時23分
(ベンチ近くの道標である)

20161001-132933.jpg

〈写真〉二艘木集落跡の石垣、13時29分

20161001-133217.jpg

〈写真〉道標(中国自然歩道)、13時32分

20161001-133235.jpg

〈写真〉上記写真の道標(中国自然歩道:二艘木)、13時32分
(絵下山2.6km、深山の滝1.5km)

20161001-133318.jpg

〈写真〉二艘木峠手前の石垣、13時33分

20161001-133434.jpg

〈写真〉二輪車通行禁止

二艘木~JR小屋浦駅

二艘木峠に着く。

20161001-134044.jpg

〈写真〉道標(二艘木:広島県・環境庁)、13時40分(~50分)
(二艘木峠、写真左:絵下山、写真右:深山の滝)
(絵下山2.3km、深山の滝1.8km)

20161001-134053.jpg

〈写真〉二艘木・茶臼山ルート案内図(環境庁・広島県)、13時40分

20161001-134703.jpg

〈写真〉道標(矢野町史蹟顕彰発喜会)、13時47分

20161001-135027.jpg

〈写真〉中国自然歩道(二艘木)広島県・環境庁、13時50分

JR小屋浦駅に向けて下る。1時間に1本の電車には、ゆったりと間に合いそうである。

前回(2015/09/05)は、今日と同じ電車に、間に合わないだろうと思いながら下りはじめた。集落に入って、間に合うかもということでスピードアップした(ぎりぎりセーフ)。

20161001-135051.jpg

〈写真〉中国自然歩道(小屋浦)広島県、13時50分
(天狗城山2km、小屋浦方面)

20161001-140525.jpg

〈写真〉オリエンテーリング、K地点

20161001-141528.jpg

〈写真〉オリエンテーリング、O地点、14時15分

絵下山登山口(小屋浦)

20161001-141734.jpg

〈写真〉中国自然歩道(小屋浦)広島県、14時17分
(絵下山3.6km)

20161001-141807.jpg

〈写真〉絵下山登山口(小屋浦)の標識
(左(天地峠・坂方面)、右上(上記写真の標識))、14時18分

20161001-141815.jpg

〈写真〉中国自然歩道(小屋浦)広島県・環境庁、14時18分
(絵下山3.6km)

20161001-141919.jpg

〈写真〉右手に池、増水しており、左手山側を下る、14時19分

20161001-142026.jpg

〈写真〉集落上部の橋まで下る、14時20分

20161001-142129.jpg

〈写真〉道標(中国自然歩道、絵下山3.8km)
(先ほどの橋(坂小屋浦1号橋)を渡りきったところ)、14時21分

後は、JR小屋浦駅まで、ゆったりと舗装道路を下る。

参考山行記

広島湾岸トレイル・モデル山行記

上山~天応烏帽子岩山・往復~呉市野外活動センター~深山の滝~ニ艘木
(出発:JR天応駅―呉線、帰着:JR小屋浦駅―呉線)