リンク集(ひろしま百山(私の踏み跡))

Akimasa Net
ひろしま百山(私の踏み跡)>> リンク集

このページの目次です

細見谷渓畔林と十方山林道

電子国土を作成してみよう

  • 国土交通省・国土地理院
    • 地理院地図(電子国土Web)
      Webブラウザで国土地理院の地図や空中写真を見ることができます。世界地図から建物ひとつひとつが判別できる詳しい地図まで、様々な縮尺の地図を見ることができます。(HPの一部より)
    • 基準点成果等閲覧サービス
      三角点、電子基準点、多角点、水準点成果表、点の記等の閲覧可能
    • 簡単地図作成サイト
      地理院地図(電子国土Web)になって、読み書きできるGPS軌跡のファイル形式は、KML形式のみとなっています。Web上で表示する方法について、改めて勉強を始めたところです。(その後、さらに形式が変わったため、過去を振り返るだけのサイトになっています)
  • カシミール3D/DAN杉本さん
    カシミール3Dは3D地図ナビゲータ(Windows用)です。

お気に入りリストです

全般的

  • 山歩きと山野草のページ/山歩き/守田さん
    最近特に快調なペースでWeb更新が行われています。
  • 低山名山/グレイシャーさん
    5年間のアメリカ生活でトレッキングの魅力(ロッキー山脈)に取り付かれ、帰国後は広島の山を中心に夫婦で歩いています。
  • 休日は山にいます/QJYさん
    今月はどこに登ろうかな、と思ったら、まずここを訪れてください。「各月のオススメ・スポット」というページがあります。そしてリンク集が秀逸。植物を中心に鳥、昆虫など、全国にリンクの輪が広がります。
  • 法師崎のやまある記/”ほーしざき”さん
    山口県在住、2002年(平成14)からの膨大な山行記。各種ガイドブックの著者、中島篤巳さんとの同行山行も多い。山口の山から始まり「今の目標は中国百名山制覇」とのこと。
  • E-やま.NET/E-やま.netさん
    写真主体の分かりやすい山行記。鈴ヶ峰特集、宮島登山特集、
    広島「南アルプス」縦走記録など一見の価値あり。
  • 気ままな山登り
    宮島三ツ丸子山でお会いしました。仲のよいご夫婦とお見受けいたしました。
  • 山へ行こう/mjobinさん
    ガイドブックでは紹介されることもなく聞いたこともないような山々、お出かけに地図とコンパスは必携です。
  • 色撮り撮り/TONARIさん

西中国山地

  • 山歩きのページ/山歩きの履歴/”K”さん
    桑原良敏著「西中国山地」(初版は1982年刊)片手に、「西中国山地」にある数多くの谷、尾根そして古道をていねいに踏破されている”K”さんのWebです。常に単独で歩く一日の行動範囲は常人の2倍以上、恐るべき健脚ぶりです。(各山行記下段にGPS軌跡が掲載されており非常に便利)

    • Kさんの「山歩きの履歴」/当Web管理人作成資料
      Kさんの「山歩きの履歴」を時系列で整理させていただいておりましたが、あまりのスピードについて行くことができず、中断したままになっています。
  • 髭じじーの山便り!/”髭じじー”さん
  • のびへいの徘徊/”のびへい”さん
  • 私の花図鑑/吉和村の情報満載/畑田文彦さん

廿日市市

  • 極楽寺百回登山登山ルート地図
    マニアックなまでに極楽寺山を歩きまわって詳細調査した記録で大変有用
  • 廿日市市の山々/”Na” さん
    このページでは、インターネットであまり紹介されていない大変ローカルでマイナーな廿日市市の山々を自ら登山しその登山ルートを中心に紹介していきたいと思います。(HPより)
  • いにしえのロマンの郷 はつかいち/藤下憲明さん
    近代戦争制限区域標石について(上)(下)藤下憲明
    広島県文化財ニュース168号、170号(2001年3月、8月)
    広島県文化財協会

その他地域

  • 八本松八十八石仏/KONGOさん(八本松八十八石仏の会副会長)
    このホームページでは八本松八十八石仏の魅力とその石仏を中心に
    市民の憩える歴史の散歩道を作ろうとがんばっている
    八本松八十八石仏の会の活動の様子をお知らせします
  • Nonsanの自然賛歌/みくまり峡へのいざない/nonsan
  • 可部カラスの会
    可部の町は京都の町並みに似ていると古くから言い伝えられているそうである。そんな町の過去・現在・未来を考える「まちづくり市民グループ」
  • 呉工業高等専門学校/本庄水源地ホームページ
    本庄水源地(広島県呉市水道局)は旧軍施設として設置され、現在も稼動している国重文指定の近代土木遺産です。私達の研究成果として、堰堤や取水口の仕組みが手軽に分かるCGを作成しました。

その他

植物に親しもう

  • 広島県の植物図鑑(広島県植物誌)/広島大学デジタル自然史博物館
    この図鑑は,「広島県植物誌」(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997)出版の際に集められたデータおよび「広島県植物誌補遺」(世羅ほか 2010)をもとにしたデータベースです.(同Webより)
  • いしかわ樹木図鑑/石川県
    石川県に自生する、ほぼすべての樹木(430種)の図鑑です。画像は、石川県林業試験場発行の「石川県樹木誌図譜」(1987)および「石川県樹木分布図集」(1994) からの転載です。(Webより)
    枝・葉や花及び実のイラストが詳細で美しい。
  • 植物図鑑・撮れたてドットコム/植物写真家”いがりまさし”さん
    花の色や季節などから検索できる植物図鑑
    全国の野草が検索できる植物図鑑
    詳細な写真で比較閲覧できる植物図鑑
  • こ・の・き・な・ん・の・き/林将之さん
    「葉で見わける樹木」(小学館)2004年刊
    市販の樹木図鑑の内容に不満を抱き,葉で樹木の名前を調べる方法を独学、葉を直接スキャナで取り込む「デジタル標本」の作製方法確立
  • 松江の花図鑑/よしゆき さん(島根県松江市在住)
    島根県松江市の野山に向かって出かけ、山野草の花や樹木の花・シダの写真を撮影月(季節)毎に載せた花図鑑で、花の名前、科名、花の季節毎に調べることができる植物図鑑、写真集としています。(同Webより)
  • 日本の巨樹・巨木/高橋弘さん
    日本各地の巨樹・巨木紹介、樹種別ランキング、新発見の巨樹、全国巨樹・巨木林の会の紹介など、全国各地の巨樹・巨木に関する情報提供

広島その他

  • The Moon Age Calendar
    “日々見上げる月の輝きには言葉に表わせない魅力を感じます”(当サイト内の文章)。ここでは、全国8都市の任意のある時刻における月齢等を調べることができて大変便利です。

過去のリンク先

  • 広島周辺の山歩きと植物観察/”こういち”さん
    ほぼ全県をカバーする山歩きの詳しい行程写真と豊富な花の写真
    リンク集には興味深いWebが集められています。
  • 山毛欅の森の詩/西村夫妻
    ブナへの思いがすばらしい。自費出版「山毛欅の森の詩」もされています。
  • 山で乾杯!(我らが初級中年登山隊)
    旨いビールが飲みたい! 単純明快だが重大な目的を持って山歩きを始めた我ら初級中年登山隊4人組の里山歩きレポートです。(HPより)
  • 六十雀(ろくじゅうから)の山日記/松原英明さん
    1997~8年にかけてほぼ1年間精力的に活動した記録です。
  • 中国地方の山々/柴原さん
    広島県東部にお住まいの中高年ハイカー・JL4GZDさん
    各山行記ごとの写真の数が膨大です
  • ヤブ山突撃隊/ヤブ山突撃隊の皆さん
    山口市周辺に住む「中年おじさん三人組」です
    西中国山地を中心にガイドブックにない山、コースを紹介します
  • 西中国山地の単独放浪記/”ぼっち”さん
    西中国山地(特に山口県側)のすごい記録です
  • 植物生態研究室(波田研)のホームページ/波田善夫さん
    岡山理科大学総合情報学部生物地球システム学科
    主要植物の葉・花・実などの実物写真(1141種、2004年2月21日現在)
    岡山県における植物分布要因の解析、など
  • 能美島/川崎敬博さん
    広島湾に浮かぶ能美島と江田島を紹介しています。村上水軍、伊能忠敬から江田島旧海軍兵学校、そして 町村合併、ITまで自分自身で取材をすることもあります。
  • NPO法人 松笠山の会
    特定の里山の環境保全を主目的とする中国地方では数少ない環境系の特定非営利活動法人(NPO法人)です

Akimasa Net
http://www.akimasa21.net/
− 21世紀は環境の世紀 −